『ちょい山CLUB』

低山ハイクとヨガをMIXしたツアー・イベント『ちょい山CLUB』の主宰ライター・ポンチョの日記

登山をはじめたい、ひとりで登るのは不安 ・・・という山好き初心者を対象にした、首都圏近郊の低山歩きとヨガをMIXしたツアー・イベントです。 初心者の方を事前準備からサポートし、登ってみたいと思っていた山に一緒に登り、見たことのない風景、木々や山々との一体感を味わえる、ツアー・イベントを提供しています。 参加申込後、山歩きで揃えるべき基本的なウエアや道具、今持っている道具は使えるの? など、選び方の基本やアイテムの解説・リストをお教えする【お買い物相談】の特典が付きます! ひとりでは楽しめないと思っていた山を『ちょい山CLUB』で存分に楽しんで下さい!

【募集締切】2017年12月17日(日) 奥高尾でヨガとランチ忘年会&ダイヤモンド富士ハイク!

案内人のPONCHOです。

2017年最後のハイクは、奥高尾の小仏城山でヨガ、

そして参加人数によって料理は未定ですが、

料理好きなPONCHOが鍋などをつくり

あったまるものを食べて忘年会。持ちより歓迎!

ストーブの使い方、アウトドアご飯の簡単解説も行います。

そして高尾山頂の手前、紅葉台でダイヤモンド富士を見て、

稲荷山コースをヘッドライトを点灯してナイトハイクで下山します!

 

 

一年の締めくくりに

印象深いハイクを

一緒に楽しみませんか?

 

これは高尾山頂からのダイヤモンド富士

紅葉台もかなり混雑しますが、首都圏の山好きのお祭りと思って楽しんでください。

f:id:cyoiyamaclub:20161014184832j:plain

 

 

◆開催日

12月17日(日)です!

◆場所は

高尾山域の低山を巡る

小仏~小仏峠~城山~一丁平~高尾山~稲荷山コース~高尾山口駅

  

◆集合場所

09:50 JR高尾駅北口改札集合

京王線の改札ではありません! 京王線で来る方は、JR駅構内を抜けてJR高尾駅北口に出てください。

※トイレは、確か改札内になります。売店あります。

※クルマで来られる方は、ゴールの隣駅、高尾山口駅前に停めて、高尾山駅に集合するのがよいです。

 

◆対象者

登山をはじめたい、ひとりで登山するのが不安・・

・という登山初心者さん。

山の上で、ダイヤモンド富士を見たい方!!

 

◆定員:6名(最少催行1名)

◆ツアー・イベント料金:8,000円

(コーディネート&イベント代、ヨガレッスン代、お買い物相談代、グラノーラのプレゼント付、鍋等の振る舞い料理代、1日山岳保険料含む)
※往復の交通費、飲食代等は各自負担となります

※お買い物相談の詳細は、この投稿の末尾をご覧ください

※ヨガは天候、スケジュールによっては、時間短縮、中止の場合があります。

 

◆スケジュール例

09:00 京王線新宿駅

京王線特急 京王八王子行 ¥360

09:35 北野駅

    向かいのホームに乗り換え

09:38 北野駅

京王高尾線各停 高尾山口

09:48 京王線高尾駅

    改札に向かい、JR高尾駅内に改札を出て

    JR高尾駅構内を経て、JR高尾駅北口改札を出る

    トイレはJR高尾駅北口改札付近にあり、売店もあり

ランチは13時過ぎなので、高尾駅のパン屋さん等で

腹ごしらえしておくことをオススメします。

 

10:12 高尾駅北口発

    京王バス 小仏行き ¥230

10:33 小仏着

    バス停前にトイレあり

10:45 ハイクSTART

 

11:45 小仏峠 ヨガ45分

12:40 小仏峠

13:10 城山着

    トイレあり、茶屋あり

    鍋などで忘年会

14:45 城山発

15:30 紅葉台着

    ダイヤモンド富士

16:30 紅葉台発

18:00 高尾山口駅

    解散

 

 

 

f:id:cyoiyamaclub:20161014185323j:plain

↑高尾山山頂では、たくさんの人がダイヤモンド富士を見に来ています。

 

 

◆参加条件:レインウエア上下、ヘッドライト、バックパック(リュックサック)、トレッキング・シューズを装備。

曇り、または風が強いと山頂での休憩時はかなり寒いです。フリースやダウンジャケット等の防寒着も必携です。天候によっては手袋、ニットやフリース製の帽子、ネックウォーマーもあるとよいです。

必須ではありませんが、ランチ忘年会で持ち寄り料理歓迎です!

 ※体力温存のためにトレッキングポールをお持ちの方は、持参ください。先着2名様までは、貸出も可能です。

 

 

◆装備:水(500ml以上)、チョコやお菓子等の行動食。

ランチ忘年会では鍋等をつくりますが、それ以外におにぎりなどの主食をご用意ください。

もし持っていれば、ランチやヨガの時にお尻の下に敷く、小さなマットがあると冷えを防げます。

※当日はストーブで湯を沸かせるようにします。カップ麺やスープ、コーヒー等を召し上がりたい方は、ご利用ください。水は用意します。

 

◆お買い物相談とは?

 装備するウエアや道具選びに迷い解消のため、アウトドアや登山雑誌で執筆、スタリングしてきた経験を活かし、案内人 PONCHO/志田がメールでご相談にのります! 欲しいアイテムに合わせて、こんなウエアや道具がオススメという解説つきのリスト等も返事します。相談はツアー料金振込確認後、翌日からツアー開催前日までです。

 

◆お買い物相談とは?

装備するウエアや道具選びに迷い解消のため、アウトドアや登山雑誌で執筆、スタリングしてきた経験を活かし、案内人 PONCHO/志田がメールでご相談にのります! 欲しいアイテムに合わせて、こんなウエアや道具がオススメという解説つきのリスト等も返事します。相談はツアー料金振込確認後、翌日からツアー開催前日までです。

 

◆雨天の場合:森歩きが中心となり、木々が雨を弱めてくれるので、小雨でもツアーは決行します。

中止の場合は、前日の正午までにお知らせいたします。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

【募集中のツアー・イベント】

  

【お問い合わせ先】 
HP
https://cyoiyamaclub.wixsite.com/cyoiyamaclub
 cyoiyama.club@gmail.com

 

【募集締切】2017年12月2日(土)はしっかり歩く御岳山~大岳山~奥多摩駅の富士見ハイク&ヨガです!

案内人のPONCHOです。

12月2日(土)のツアー・イベントの詳細をお知らせします。

 

今回はしっかり歩きます!

ケーブルカーを使って標高を稼ぐのでキツい登りはほとんどなし。

代わりに大岳山からは長い下り。

奥多摩駅までの総ハイク距離は11キロ程です。

 

 大岳山は富士山の美景ポイントです。

https://www.instagram.com/p/BNlrLHvDVoD/

本日の富士山@大岳山美し過ぎて、皆大興奮。#ちょい山CLUB  #低山ハイク #富士山 #大岳山 #奇蹟 #choiyamaclub #trecking #mt.fuji #mt. otale

 

 

山頂は広めで、天気がよければ休憩にベストです!

https://www.instagram.com/p/BNuHT5Nj5d_/

 

同じ時間 #時間 #一緒に #富士山 #ハイキング #time #together #mtfuji #hiking

 

気温は低くても、天気がよければ、汗ばむほどのあたたかさです。

落葉した森は、見晴らしがよく気持ちよいです。

f:id:cyoiyamaclub:20161014180651j:plain

 

御嶽神社でのお参りも予定しています。

パワースポットでもある御嶽神社でエネルギー充填してください。

f:id:cyoiyamaclub:20171010160249j:plain

 

このハイクでは

いろんな狛犬との出合いも楽しみです。

f:id:cyoiyamaclub:20171010162009j:plain

f:id:cyoiyamaclub:20171010162012j:plain

f:id:cyoiyamaclub:20171010162014j:plain

f:id:cyoiyamaclub:20171010162020j:plain

 

 

◆集合場所

08:06 御嶽駅集合 

新宿から直通のホリデー快速おくたま1号の到着時間です。

トイレ、コンビニ駅前にあります!

※クルマの方はゴールの奥多摩駅前の役場のタイムズ利用。

上り電車奥多摩駅発07:38発、御嶽駅08:02着で来るのがよいかもしれません。

ただし23台しか停められません。

御嶽駅付近にも、小さい駐車場はあります。

 

◆対象者

登山をはじめたい、ひとりで登山するのは心配・・・という登山初心者さん。

初冬の静かな低山を、のんびり歩きたい方!

 

 

 

 

◆定員:6名(最少催行1名)

◆ツアー・イベント料金:8,000円

(コーディネート&イベント代、ヨガレッスン代、お買い物相談代、グラノーラのプレゼント付、1日山岳保険料含む)
※往復の交通費、飲食代等は各自負担となります

※お買い物相談の詳細は、この投稿の末尾をご覧ください

※ヨガは天候、スケジュールによっては、時間短縮、中止の場合があります。

◆スケジュール例

 

06:46  JR新宿駅

              中央線 特別快速 ホリデー快速おくたま1号 奥多摩行 ¥920

    ※10両編成の進行方向、後寄り6両乗車(前4両は武蔵五日市駅行きなので乗車

    しないでください)

08:06  JR御嶽駅着 集合

     駅前にトイレ、コンビニあり

 

08:36 御嶽駅

    西東京バス ¥280

08:46 ケーブル下着

    トイレ、売店あり

 

09:00 滝本発

    ケーブルカー 片道¥590

09:06 御岳山駅着

    トイレ、売店あり

 

    ハイクSTART

    途中、土産物店あり

09:46  御嶽神社

    トイレあり

    長尾平でタオヨガ 30分

 

11:30 芥場峠

    この間、急坂!

12:15 大岳山

    ランチ

    晴れていれば富士山が見えます!

13:00 大岳山・出発

    比較的アップダウン少ないトレイル

    展望開けたところから富士山の姿も!

14:30 鋸山

    後半、ちょっと急な下り

16:30 奥多摩駅GOAL

          解散

 

 ※温泉に入りたい方は、

途中の『もえぎの湯』(混雑必至ですが・・・下山して奥多摩駅に向かう方面とは逆に向かいます。奥多摩駅までは徒歩10分強)¥750~20時

http://www.okutamas.co.jp/moegi/

 

旅館・玉翠荘(奥多摩駅から徒歩3分) ¥750 ~18時

http://www.gyokusuisou.com/plan.html

 

16:54 奥多摩駅

              青梅線 特別快速 ホリデー快速おくたま6号 東京行 ¥1080

    奥多摩駅から直通の新宿方面行きホリデー快速は、コレが最終

18:22 新宿駅

 

 

 

◆参加条件:レインウエア上下、ヘッドライト、すでに山頂は冬なのでフリースやダウンジャケット等、手袋、ネックウォーマー等の防寒着、バックパック(リュックサック)、トレッキング・シューズを装備。

※天候によってはかなり冷えます。
体力温存のためにトレッキングポールをお持ちの方は、持参ください。先着2名様までは、貸出も可能です。


◆装備:水(1リットル以上)、チョコやお菓子等の行動食。行動時間が長いので、少し多めに用意してください。
ランチの時間が長くはないので、小休止の際にも簡単に食べられる、おにぎりやサンドイッチ、カップ麺等、簡単なものがよいです。
※当日はストーブで湯を沸かせるようにします。カップ麺やスープ、コーヒー等を召し上がりたい方は、ご利用ください。水は用意します。

 

◆お買い物相談とは?

装備するウエアや道具選びに迷い解消のため、アウトドアや登山雑誌で執筆、スタリングしてきた経験を活かし、案内人 PONCHO/志田がメールでご相談にのります! 欲しいアイテムに合わせて、こんなウエアや道具がオススメという解説つきのリスト等も返事します。相談はツアー料金振込確認後、翌日からツアー開催前日までです。

 

◆雨天の場合:森歩きが中心となり、木々が雨を弱めてくれるので、小雨でもツアーは決行します。

中止の場合は、前日の正午までにお知らせいたします。

 

登山をはじめたい、一緒に行く人がいない・・・という山好き初心者さんのご参加をお待ちしております。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

【募集中のツアー・イベント】

  

【お問い合わせ先】 
HP
https://cyoiyamaclub.wixsite.com/cyoiyamaclub
 cyoiyama.club@gmail.com

 

2017年9月19日 月山ハイク@山形

案内人のPONCHOです。

 

9月にCHIKAKOと登ってきた山形・月山ハイクの模様をレポートします。

来年は、キャンプか温泉宿に泊まってもらって、

1泊2日でヨガと月山ハイクを予定しています。

今回はその視察を兼ねて歩いてきました。

出羽三山のひとつで、修験道の山。

山伏が今も山を歩き、神秘的な力を感じる場所です。

 

今回はリフトで1520mまで登り、1980mの月山山頂を目指しました。

まずは、たおやかな姥ヶ岳に登ります。

 

姥ヶ岳山頂付近には木道が整備されています。

 

GWまでスキーを楽しめる月山。

山を囲むように湿原が広がり、姥ヶ岳の山頂には池塘もある。

月山北側に弥陀ヶ原湿原があり、池塘はそちらの方が美しくよく知られているようです。

 

姥ヶ岳山頂付近からは、日本海側に広がる庄内平野を見渡せます。

 

月山は花の山としても有名。6~7月が盛期。

 

月山へと向かうトレイル。

こんな風景の一部なれることに、ワクワクします。

 

今年の月山のポスターに使われていた場所。

向かって左側はさらに紅葉します。

 

9月でも紅葉はかなり進んでいました。

 

GWでもスキーができる月山。

9月でも雪が残っています。

というか1年中残っています。万年雪です。

そして山頂一帯は、氷河が削った跡でもあります。

 

月山へと登る途中から、歩いてきた風景を振り返る。

東北らしいたおやかな山並みが続いてます。

 

 

月山は登るほどに紅葉が進んできます。

 

森林限界を越えた場所。

低い木が赤、黄、橙に染まっていました。

 

月山山頂直下にある祠。

 

山頂が近づくと雲が掛かり、風も強くなり、気温は下がり

過酷な雰囲気になってきました。

 

山頂の月山神社

すでに閉山。

月読命つきよみのみこと)が祀られている

 

月山山頂付近から姥ヶ岳方面の風景。

 

湿原を通って、帰りはリフトを使わずに下山。

f:id:cyoiyamaclub:20171009110957j:plain

 

 

東北の山は標高は高くないけれども、

たおやかで歩きやすい山が多いです。

この月山もそんな趣で、やさしい雰囲気でした。

山麓には温泉、キャンプ場があるので、

首都圏から1泊2日、または2泊3日で過ごせると

かなり楽しめる山だと思います。

ラクに登れるのに、風景は関東周辺では見ない大きさでした。