『ちょい山CLUB』

低山ハイクとヨガをMIXしたツアー・イベント『ちょい山CLUB』の主宰ライター・ポンチョの日記

登山をはじめたい、ひとりで登るのは不安 ・・・という山好き初心者を対象にした、首都圏近郊の低山歩きとヨガをMIXしたツアー・イベントです。 初心者の方を事前準備からサポートし、登ってみたいと思っていた山に一緒に登り、見たことのない風景、木々や山々との一体感を味わえる、ツアー・イベントを提供しています。 参加申込後、山歩きで揃えるべき基本的なウエアや道具、今持っている道具は使えるの? など、選び方の基本やアイテムの解説・リストをお教えする【お買い物相談】の特典が付きます! ひとりでは楽しめないと思っていた山を『ちょい山CLUB』で存分に楽しんで下さい!

四方山話

サイクル

庭のボケのまわりにシャガが咲き、ちょっとワイルドな雰囲気。昨日は今年はじめてツバメもやってきて、屋根の高さをツィーっと空を滑りながら、キモチよくさえずっていました。ウィルスに怯える今年も、自然のサイクルは変わらないようです。

「ありがとう!」

夕方ラン。休校で高校生や中学生の姿が目につく。途中4分30秒ペースの私を余裕で追い抜いていく男子高校生。しかし追い抜くとなぜか少しペースを落とし、4分15秒ペースでおっさんを引っ張ってくれるのです!2キロ過ぎたところで、男子高校生はUターンし、ボ…

どうにもならないこと

どうにもならないこと山や海や風や雨や陽や陰や時や空や謙虚さを忘れた者はどうにもならないことを失ってしまうどうにもならないことを知ったからといって謙虚になれる訳ではないただどうにもならないことに美しさを想う美しさはただどうにもならないことに…

さくらサンセット

いつもの階段

10キロランの後、真間山ダッシュ10本。途中、いつでも濡れている涙石を二頭のタヌキが横切っていきました。人々が息切らして登る階段はタヌキ達が軽やかに通り過ぎる場所でもあったのですね。なんだか豊かなキモチになりました。

夕闇に見えるもの

本日も国際宇宙ステーションを観察。一昨日よりも明るく見えました。日によって、明るさは違うのですね。 写真は真間山の枝垂れ桜。

2018年10月28日(日) 松姫峠~鶴寝山~大マテイ山~小菅の湯 ラン&ハンモックしてきました!

奥多摩も紅葉シーズンになりました。そこで以前からやってみたかったラン&ハンモックをしてきました。場所はちょい山の定番コースを少し変えて、松姫峠~鶴寝山~大マテイ山~小菅の湯。美しく静かな森の景色の一部になってきました!

透きとおった秋空の下で ~Teva EMBER MOC 2とともに~

透きとおった秋空の下へ向かった。 そこには広がりと深さがあった。 なんだか世界がいつもより大きく見えた。 秋の風景にはいつだって キラキラした光が 過ぎ行く時を楽しむように 浮かんでいる。 だから、晴れていれば、何度でも、毎日でも会いたくなる。 …

越後カントリートレイル・完走レポート

案内人のPONCHOです。 6月17日(日)に参加した、新潟県・小国で開催された 越後カントリートレイルという トイレイルランの53キロのレースに参加してきました。 今回はそのレースについて。 マラソンやトレイルランは個人競技なので、 自分ひとりのチカラが試…

おすすめ道具~超軽ハンモックを持って山に行こう~

案内人のPONCHOです。 高原の森の木陰でのんびりとした時間を過ごせるハンモック。 そんな時間をハイキングでも楽しめるとしたら、どうです? きっと、もっとハイキングが好きになると思うんです。 ボクがハイキングや自転車ツーリングにハンモックを持って…

2018年5月19日(土) 奥日光・刈込湖、切込湖ハイク&ヨガ@栃木県のレポートです

案内人のPONCHOです。 昨日行った奥日光でのハイク&ヨガのレポートです。 一週間前には積雪もあり、天気予報も二転三転。 開催できるのかビミョーな感じでしたが、朝まで降っていた雨は止み、 東武日光駅が近づく頃は想像以上の晴天。 奥日光でのハイクは、…

湯沸かしについて

案内人のPONCHOです。 先日のハイク中に参加者さんに言われたこと。 「ちょい山はストーブと水を用意してくれ、お湯を沸かしてくれるのがありがたい。 他のツアーでは、そんなことをしてくれるところはない。登山に不安がある人は少しでも荷物を減らして軽く…

yoga JOURNAL(ヨガ ジャーナル)で、ちょい山CLUBが紹介されました~

案内人のPONCHOです。 ちょい山CLUBも3年目。 そんな折にヨガ好きなら誰もが知っている雑誌『yoga JOURNAL』。 年末に発売された最新号の最後の最後のページにて、 御岳山~大岳山ハイクの模様が掲載されています。 先日開催した沼津アルプスでヨガを行って…

多摩川源流・奈良倉山を登山雑誌『PEAKS』で紹介しました!

今月発売の登山雑誌『PEAKS』の特集は 日帰り山行プラン・ベスト50です。 その中で、ちょい山CLUBで春・秋に訪れている 多摩川源流・奈良倉山~鶴寝山を紹介しました。 写真はちょい山のハイク中にボクが撮影してきたものです。 まさか大きくは扱われないだ…

2017年のハセツネ第1関門リタイアという結果に終わった考察

案内人のPONCHOです。 今日は、8日(日)に行われた日本山岳耐久レース、通称『ハセツネ』とよばれる トレイルランニングのレースに参加。東京・奥多摩の山中を71.5キロ、24時間以内の制限時間が設けられている、トレランをしている方なら、知らない人はいない…

2017年9月19日 月山ハイク@山形

案内人のPONCHOです。 9月にCHIKAKOと登ってきた山形・月山ハイクの模様をレポートします。 来年は、キャンプか温泉宿に泊まってもらって、 1泊2日でヨガと月山ハイクを予定しています。 今回はその視察を兼ねて歩いてきました。 出羽三山のひとつで、修験道…

ECHIGO COUNTRY TRAIL~エチゴ・カントリー・トレイル完走レポート~

案内人のPONCHOです。 週末、新潟県の小国町で開催された エチゴ・カントリー・トレイルというトレランレースに参加してきました。 距離は53キロ。 30キロ以上のレースを走るのは3年ぶり。 この1年間、消防の大会のためのカラダづくりを優先して、 5キロのラ…

ハセツネ優先エントリー権

4月2日に距離短縮で開催されたハセツネ30Kで 男子1000位以内で完走した特典として設定されていたのが 秋、10月8~9日に開催される日本山岳耐久レース、 長谷川恒男カップの優先エントリー権。 昨年、一昨年とその権利を狙ってハセツネ30Kに参加。 しかしギス…

映画鑑賞~ターシャ・テューダー 静かな水の物語~

この庭は30歳を迎えた。 30年もの歳月を経て、こういう風景になっている。 そう、ターシャが話すコトバが映画に出てきた。 メモを取っていないので、正確ではないけれども。 一方で、ターシャはこんなことも話す。 人生はあっという間。 だから好きなように…

羽黒山伏・星野文紘さんのお話し会に参加して

案内人のPONCHOです。 先月、ブログに投稿した羽黒山伏の星野文紘さんの お話し会に参加してきました。 星野さんの著書『感じるままに生きなさい』を読むきっかけとなったのは ちょい山CLUBの参加者の方が、ボクが話すこと、ブログに書くことが、 星野さんが…

トレイル・ランニングについて

案内人のPONCHOです。 明日、ハセツネ30Kというトレイル・ランニングのレースを走ります。 ボクはハセツネ(秋開催の奥多摩全山71.5キロを巡るレース)を、これまでに7回どうにかこうにか完走していますが、いつ頃その存在を知ったのだろうか? と過去の雑…

Twitterはじめました

案内人のPONCHOです。 ホームページともリンクさせた Twitterはじめました。 ツアー・イベントの情報を早めに知りたい方、 フォローをお願い致します。 twitter.com 【募集中のツアー・イベント】 【お問い合わせ先】 HP:https://cyoiyamaclub.wixsite.com/…

ホームページできました

案内人のPONCHOです。 ちょい山CLUBをはじめて1年。 このブログで今後の予定やレポートをまとめてきましたが、 今回、予約や問い合わせを簡単に行えるホームページを開設しました。 ただしこのブログは継続します。 今後の予定やレポート等も、ここで継続し…

名刺、間もなく完成です!

仕事の合間に 『ちょい山CLUB』の名刺を作成。 ちょい山CLUBでの 山旅が目指しているのは こんな雰囲気です。 【募集中のツアー・イベント】 【お問い合わせ先】 HP:https://cyoiyamaclub.wixsite.com/cyoiyamaclub ✉ cyoiyama.club@gmail.com

読書 『感じるままに行きなさい』星野文紘著

案内人のPONCHOです。 今日、山ランへの行き帰りの電車内で 御年70歳の羽黒山伏さんの本を読了。 知り合いに、「志田さんは山伏みたい。この本、読んでそう思った」と言われ、 どんな部分でそう思うのかな? と気になって読んでみた。 修験は魂を強くするた…

只今グアムです

案内人PONCHO です。 アウトドア以外に、いわゆる旅の仕事もしてまして、とある旅行会社の冊子仕事でグアムに来ています。にわか雨の多いグアムでは空の定番、虹がとてもキレイです。 【募集中のツアー・イベント】 【お問い合わせ先】 HP:https://cyoiyama…

箱根・金時山の霜柱

昨日のちょい山CLUBのイベント・沼津アルプスのハイクは雨で中止。 そこで年末に登った金時山の霜柱の写真を掲載してみます。 なんとも寒そうですが、実際には風穏やか、雲からお日様が顔を出せば 暖かさをカラダ中で感じられるトレイルでした。 踏みしめて…

こんなバージョンも考えておりました!

1日遅れのご挨拶

@長野・白馬~2014年12月~

真白い雪街 奏でる雪道 気配を残す雪原 見つめる雪屋根 自由の雪森 佇む雪山 はじめての雪鏡 彩られた雪時間